知らないことは本当に多いものです。最近当店で話題になるのが、蕎麦を食べるときの音の話でございます。わたくしも音を立てながら蕎麦をすすりますが、音を立てて蕎麦を食べるというのは落語の世界から来ているそうでございます。ラジオで、蕎麦を食べる表現をするのに音をたてたのが始まりなんだよ!とお客様。いやいやビックリしました。ヘイ20個といった感じです。もともとは蕎麦を蒸していたことを考えれば確かにすすれそうにありません。本当にお客様に色々教わりながら毎日を過してそのうちすげぇー頭が良くなるかもです。でもこの歳では脳細胞が死んでいくスピードの方が断然早かったりして・・・でも今憧れるのは考える脳より、考える体な訳で・・・また訳のわからないことが始まりそうなので今日はこれぐらいで止めちゃおーと!
それにしても読んで頂いている方には本当に失礼な我侭ブログ。それってどうなんでしょう。
思えば去年の今頃始めたばかりのこのお店を一人で回していました。女将が不在で何もかもをしなくてはならない、毎日が不安との戦いで毎日家に帰って、自分の情けなさに嘆く日々、それでもやれたのは当店のお客様の優しさがあったからで、自分の力量ではありません。人の優しさは素直に受け取り、必ず優しさをお返しする。本当に単純なことです。ペイフォアードという映画がありますが、大好きでこれは本当におとぎ話のままなのかと真剣に考えることがあります。自分にとって大切にしたいものは何なのか、毎日問いかけなければ、ふと忘れてしまうような生活を送ってしまう今日この頃、昨日何を食べたのか思い出せなくなる前に、一日数分は必ず自分と向き合ってみようかとおもうのです。ちなみに最近の反省は、おなかがすいていなかった事です。満腹は、様々な感覚を鈍らせます。あくまでも自分事ではございますが、料理を作るときは腹が減っていた方がいいのです。食べたいものが明確になり、気持ちが入りやすくなります。とはいっても腹が減っては戦は出来ぬ!と反論されそうですがこの飽食の日本、戦が出来ないほど腹が減るなどそうそうありそうも無いように思ってしまうのですが・・・それってどうなんでしょう。
たまの休みぐらい北海道らしい事でもしようかと、ワカサギ釣りにいざ出発!と出かけてみたものの甘かった、防寒対策は万全と思ったのに寒すぎです。この日は気温も高めだったのですが、風を計算していなかった為結果はトホホ。1時間もしたら釣りどころではない程体は冷えきり、釣果はたった2匹という悲惨な結果に終わってしまいました。神様ごめんなさい私が愚かでした・・・(切実)でも懲りない私は、近いうちにリベンジをかけようと硬く心に誓うのでした まる!
そういえば久しくスキーにも行ってないなぁー!今年の正月一応実家から道具を持ってきたからスキーもいいかなぁー?お客様に教えていただいた良さげな温泉もいいなー!なんて迷って考えているうちに、いつも何もしないまま時間だけが過ぎてしまうのは、今も治らない悪い癖、固い決意なんて何処へやら!懲りないというところだけが、いつも残ってしまう成長の無い私・・・それってどうなんでしょう。
Author:旦那
FC2ブログへようこそ!